リンク・ステーション
(生・老・病・死に関する熟年者の知恵袋)
核家族化が進み、孤立した人々は健康の問題・老後の心配・死後の後始末等々不安をたくさん抱えていらっしゃるのではないでしょうか?
今はインターネットやTVその他情報が氾濫していて、どれが正しいのか選択に迷います。
このような不安は、皆様が求めているもの、それにこたえられる専門家、これらの結びつきがうまく機能していないのが原因ではないでしょうか?
病気(医者・看護師等)・終の住処(自宅・施設・病院)・死亡・葬儀(葬儀屋・互助会)・墓地(寺等)・遺産の処理(弁護士・司法書士・税理士)等々、これらの問題を全て1人で解決できるでしょうか?
私たち一般人はこれらの機関をバラバラにたらい回しされ、全体像もつかめず、そのうえ高額な費用が掛かってしまうという事になっていませんか?
こうした一連の不安や疑問を解消するため、1ヶ所で相談・解決できる組織を作りたいと、専門家と共に、この組織を立ち上げました。
人生90年として、365×90+23(うるう年分)=32、873日です。しかもこれは生まれた時からの話なので今70歳だとしたら、残された砂の量はどれくらいありますか?
死は誰もが受け止めなければならない運命です。
安全安心は日常の備えから!
(有)リンク・ステーションは、種々の経験に基づいた、専門家に確認した情報を提供し、会員相互の互助組織としての機能を果たしたい、と考えています。